2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

注意点

考察した結果は、あくまで科学的に分析・評価されなければならない。特に命名規則やインデントなどの体裁に関する部分については、様々な個人的主張が存在するため、慎重に評価される必要がある。対立する意見が存在する場合には、その意見が科学的論拠に基…

考察の手順

簡単なサンプルコードを記述し、それに対して考察を繰り返す。繰り返された考察の結果を集積し、いくつかのパターンに分類するとともに、共通的な傾向を抽出する。 抽出した傾向は、文書としてまとめ、プログラミングを職業とする人達にレビューを依頼する。…

主題

特定のプログラミング言語によらない、理解しやすいプログラムとはどのように記述されるべきかをまとめる。 生態心理学、特にギブソン心理学の観点から、マクロ的な視点を中心に、人は他人の(過去に自分が記述した)プログラムを見て、どのように理解しようと…

認知的プログラミング(仮)

自分のプログラミングに対する考え方を文章としてまとめようと以前から思っていたのですが、現在大学で専攻している生態心理学の観点から「認知的プログラミング」という切り口でまとめてみようかと… 少しずつ書きためていきます。

外付け HDD ドライブ ... その後

未だ解決の糸口が見えない、Mac mini の増設ですが、デザイン的に結構ヨイヤツを見つけました。http://www.mathey.jp/hydraseria.html Mac mini ではなく、 Mac Pro 的なデザインですが、Mac mini も、サイドパネルはシルバーなので、そんなに違和感はないよ…

リビングIT

外付HDD

じゃあ、外付 HDD を付ければという案もありますが、以下の点で疑問を感じたので調査してみました。・ファイル共有するのに、Mac mini の電源必須なので、電気代がもったいない(あと熱も) Intel Mac mini の消費電力は、20W〜30Wらしく、非常に省電力なので…

NAS

まず最初に検討したのはNASです。玄箱など魅力的な製品も増えてきましたが、いかんせんデザイン的にアウト。リビングに置くには見かけも重要なのです。少し前の製品でこんな(http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/EG-MM35LAN.html)製品もありましたが、…

リビングIT

今日はめずらしく、リビングの Mac mini で書いてます。我が家のリビングPCは、Mac mini (Core2Duo 1.83GHz / 4GB memory / 250GB HDD)で、Sony BRAVIA KDL40-X5000 に繋ぎ、1920x1080 Full HD で使っています。普段は、リビングで家族と一緒に調べものをし…